【部位辞典】肩バラ(うでバラ・カルビ・三枚肉・三角バラ)
2014.03.10カタ系
肩バラ(うでバラ・カルビ・三枚肉・三角バラ)とは、あばら骨まわりの肉で、前部分を「肩バラ」
後部分を「ともバラ」と呼びます。赤身と脂肪が層になっていて、きめは粗くかための肉質です。
「ともバラ」よりサシが多く、「スネ」や「ネック」についでかたいので、角切りにしての煮込みや
塊肉のまま蒸し煮によいでしょう。
薄切りにした焼肉用を「カルビ」と呼びます。
税込13,000円以上で送料無料 北海道・沖縄は別途手数料が発生します。
2014.03.10カタ系
肩バラ(うでバラ・カルビ・三枚肉・三角バラ)とは、あばら骨まわりの肉で、前部分を「肩バラ」
後部分を「ともバラ」と呼びます。赤身と脂肪が層になっていて、きめは粗くかための肉質です。
「ともバラ」よりサシが多く、「スネ」や「ネック」についでかたいので、角切りにしての煮込みや
塊肉のまま蒸し煮によいでしょう。
薄切りにした焼肉用を「カルビ」と呼びます。